Onitakoグルメ旅

大阪グルメをこよなく愛する27歳。記憶に残るお店をメニューと共に発信していきます!

【世界が変わる】仮想通貨②。

どーもー

onitakoです。


先日の続きで、仮想通貨について書きます。

少し前の情報をまとめているので、過去の流れから今の流れに繋げるとわかりやすいかもです!

参考本はこちら↓

仮想通貨3.0

仮想通貨3.0

前回記事は、こちら↓

onitako.hatenablog.com

では、先日の続きでまとめて行きます。

仮想通貨の問題点

マイニング事業と中国

マイニング事業をやるためには環境の条件が必要

・膨大な電力を使うので、電気代が安い場所

・コンピュータが熱を発するので、比較的寒いところ。

この条件に当てはまったのが広大な土地を持つ中国で、マイニング事業は70%中国が行っている。

※日本企業のDMMも参加したが、条件が合わず撤退。

➡︎中国が独占的に、仮想通貨を持ってしまっている状況なので、

 仮想通貨自体の、安定性がなくなってしまっていることが問題点。

 また、ハッキングの恐れがあると言うことも、問題点として上がっている。

仮想通貨の未来

サトシナカモトによって、仮想通貨という仕組みは、

問題点があり、理想を実現することは難しかったが、


①国や銀行に依存しない

②みんなで管理し合う

③非中央集権ではないが、1つの大きな組織がバックについて運営する⬅︎この要素を追加


③の要素を入れることで、成り立つのではとある企業が参画を始めた。

Facebook主導の仮想通貨

Facebook主導の通貨 『Libra』

決済手段や、価値の尺度を重視

・みんなで集めた資金をバックに置いておき、仮想通貨と交換する

・国や銀行ではなく、巨大な企業連合体で運営(Libraコンソーシアム/visa,master,paypal等27社)

➡︎Facebook村を作成し、世界の経済圏を作るということ


今まで、仮想通貨はなんとなく危ないというイメージだけを持っていましたが、

仮想通貨が出来た背景や、その目的を知ることで、今後の経済がどうなっていくかが

予想出来るようになりました!


今後も、まとめた内容と関連させたテクノロジーの話をまとめていきたいと

思います!


明日は、本日のアポで聞いた

アリババと共産主義中国の話を書きたいと思います!


それでは!


おやすみなさい!