Onitakoグルメ旅

大阪グルメをこよなく愛する27歳。記憶に残るお店をメニューと共に発信していきます!

2021年 祝onitako復活DAY!! Year!!

おいっす、おにたこです!

皆さんお久しぶりです!

長らくブログをお休みしていましたが、

色々と落ち着きましたので、再開しようと思います!


今までは、ビジネス関連の記事を書いてきましたが

今後は、、、


【大阪グルメ】


これを中心に書いて行こうと思います!

理由としては、普段から

食べる、飲むが好きでインスタをやっていたのですが、

もっと詳しく書いて、皆さんに紹介できれば、世界平和に繋がる。

こう考えました。

※あざす!


料理も好きですが、飲むことも好きなので、

ごはんの料金、味、お酒の種類、酔っ払い度

なんかも交えて日々の日記程度で書いていきますので、

暇があれば、皆さん立ち寄ってみてください!


それでは、本日はYoutubeをみて、寝ます!

おやすみなさい!

プログラミングスクールテックエキスパート【元テックキャンプ】

おにたこです!

 

投稿がしばらく止まっていましたが

再度投稿していこうと思います!

 

Instagramでは結構投稿してる?

と思うので、そちらも是非!

 

今回は、自身が通っていた

プログラミングスクール

【テックキャンプ】

について軽く書こうと思います!

 

メリット

・分からない部分があればすぐに聞ける環境

・エンジニアへのキャリアチェンジを希望している仲間が出来る

・自分を追い込んで勉強が出来る環境

 

転職自体はここに通ってとてもうまくいったという感じです!

 

他のプログラミングスクールよりも

採用側に認知されているような印象

でしたのでオススメです!

 

短いですが

以上!笑笑

 

今後は転職後の企業での

体験談も載せていきます!

 

 

【ヒストリー】創価学会と公明党の歴史①。

みなさん、お久しぶりです!

onitakoです!

最近は政治関係の話をよく書いていることもあり、

徐々に、日本の政治に興味が湧いてきております。

今まで、与党、野党すらわからなかったぼくがここまで興味をもてたきっかけは、

中田敦彦さんのyoutube大学です!

政治に限らず、幅広いテーマを歴史から読み解いてくれるので、

全体的なまとまりがおさえられて、理解が深まります!


そして、今回は政治関連の話で、

創価学会についてまとめて見ようと思います!

自民党と連結している公明党がどういう組織なのかが気になったので

まとめてみました!

参考文献は、

です。

度々、参考文献にされているので、かなりオススメの本だと思います。

ではまとめていきます。

創価学会の概要

・公称、800世帯

・世界91ヶ国、地域に220万人いる

公明党を支持している団体


創価学会のルーツ

仏教の中の日蓮宗がルーツ(鎌倉時代)。

※南無妙法蓮華教と唱える宗教。

南無はI beliveという意味合いで使われている。I belive、妙法蓮華教ということ。

日蓮宗を開いた人物

日蓮

他の宗教に非常に批判的な人。

日蓮宗以外は、全部だめとの考えを持っている。

➡︎立正安国論日蓮宗以外の宗教の考え方が、国を滅ぼすという極論を唱えていた)を

北条時頼に提出。内容が、他の宗教を信じると、他国からの侵略を受けるなどの内容だったので、

ブチ切れられて、日蓮島流しにされる。

➡︎ところがまさかのモンゴル帝国からの、元寇が起きる。

他国の侵攻があったということで、日蓮が正しかったんじゃね?との噂が流れ始め、

にわかに日蓮宗が流行りだす。

日蓮宗からの進化

日蓮の死後、6人の弟子のうちの、日興が説いた

日蓮正宗が生まれ、このルーツを創価学会が辿る。

創価学会の創設

昭和時代、教職についていた牧口常三郎創価学会初代会長)が日蓮正宗の人と出会い、

考え方に共感し入信する。そして、弟子の戸田城聖も誘う。

その後、戸田が、塾を開き、『推理的指導算術』という本を出したところ

100万部を越える大ヒット。そのまま出版社をたちあげる。

そこで、牧口が考えていた、日蓮正宗×教育の考え方

創価教育学体系(人生の目的は価値創造)』

を本にしないかと持ちかける。➡︎出版教育ビジネスで当たる。

そして、

1930年 『創価教育学会』を設立する。

※当時は、日蓮正宗の考え方を持つ、教育者団体だった。

2代目会長 戸田城聖

初代会長、牧口常三郎の死後、2代目に就任。

これまでは、戸田の本が資金源になっていたが、時代が変化し売れなくなったため

1952年に、創価学会として、宗教法人化

勧誘で利益を出せるようにした。

目標『75万世帯に布教』

・説伏(入るまで薦める)

・座談会

聖教新聞


はい、一旦ここまでで切ります!

創価学会のルーツを辿ると、仏教に行き着くんですねー。

今までは、勧誘してくる宗教団体としてしか認識していませんでしたが、

歴史を知ると、それだけではないということを知りました。

その詳しい内容については、次回記入します。

次回は、公明党との関係について書いていきます。

ではまた!

【豪快】テレビのシステムを作った豪傑、田中角栄②。

みなさん、こんにちみ!

onitakoです!

本日は、田中角栄編の続きを書いていきます。

前回までで、田中角栄の歴史を簡単に振り返りましたので、

こちらで確認してください!

onitako.hatenablog.com

では早速続きから!


ちなみに、参考文献は、あっちゃんのYoutube

そこで紹介された、こちらの本です(石原慎太郎角栄になりきって書いた本みたいです)↓

天才

天才

田中角栄の歴史②

53歳  列島改造論がベストセラーに。

    ➡︎理由は、次期総理が田中角栄でほぼ確定していたため。

     あとは、田中角栄の願いは、地方と都会の地域格差をなくすことで
  
     交通インフラ(高速道路)を整えるという旨をこの本に記載していた。

     すると、次に栄える街がわかるため、各業界がこれを見て建設等を進める予定を立てた。➡︎予言書のようなもの

54歳  VS福田赳夫との、角福戦争の末、角栄が勝利し、内閣総理大臣となる。(死ぬほど金をばらまいた)

    日中国交正常化を成し遂げる。

55歳  列島改造論により、地価が高騰していったが、運悪く、オイルショックが起こった。

    中東戦争が原因なので、石油が高騰、輸送費がかかるので他の商品も高騰し、急激なインフレが起こって

    国内が混乱してしまった。➡︎国民からは、田中角栄のせいだという声が上がり、支持率は20%となる。

56歳  文集砲が炸裂する。立花隆によって、田中角栄について執拗にまとめたレポートが出回る。

    ➡︎列島改造論によって、どこが経済圏になるかを記載し、商売人の土地の奪い合いが起きて
   
     地価が高騰したが、その土地のほとんどを買っていたのが角栄だったと発覚する。

     国のお金で開発し、土地に建物を立てた後、売りさばいて政治資金にしようとしていた。

     ➕愛人関係が全て暴露された。➡︎総辞職に追い込まれる(任期はわずか2年)。

58歳  ロッキード事件

    【説明】

    アメリロッキード社(航空会社)がジェット機を採用してほしいということで、国に工作をかけていた。

    日本も工作金を受け取っており、名簿を見たら、田中角栄の名前があったというのが発端。

    5億円入っていたとう話。

75歳  死去。死ぬまで、裁判は決着がつかず、棄却されたため、ミステリー化している。


以上です!

なんか歴史を書いただけになってしまいました。

しかし、歴史を聞くだけでも、田中角栄の功績は十分わかりました。

高速道路、原子力発電、新幹線、テレビと。

今の日本のインフラを作り上げた人であることは間違いないみたいです。

現代で通用するやり方ではないかもしれないですが、

これぐらい迫力のある人は歴史を変える上では必ず必要になると

改めて感じました!

ぼくもこんな人になれるように頑張ります!💪


それでは今日はこの辺で。

明日からは日本史の振り返りをやって行こうと思います!

では、バイバイ!

【豪快】テレビのシステムを作った豪傑、田中角栄①。

こんちゃ

onitakoです!

中田敦彦さんの選挙関連のYouTubeを見ていると、

ほぼ毎回出てくるのが、田中角栄です。

あだ名は、コンピューター付きブルドーザー。

非常に頭が良く、行動力がブルドーザー級だったというのです!

調べてみると、元々貧乏人で、商売で成功、

誘われた選挙で当選し、最年少で国務大臣

そして、今のテレビ局の仕組みを作り、内閣総理大臣(64、65代)になったという

とんでもない切れ者でした!

そんな田中角栄をまとめてみましたので、

見てみてください!

ちなみに田中真紀子のお父さんです。

参考文献は、あっちゃんのYoutube

そこで紹介された、こちらの本です(石原慎太郎角栄になりきって書いた本みたいです)↓

天才

天才

田中角栄ヒストリー

1918年 新潟県の田舎出身。7人兄弟の次男で、長男を若くに無くし、実質長男(他は女性)。極貧生活。

14歳  高等小学校卒業。工事現場でアルバイト。1ヶ月で辞めて、県の土木派遣所で勤務開始。

    ➡︎この時の現場監督の経験から、上にいれば人を使えるということ、権力を覚えた。

22歳  日中戦争に徴兵。24歳で肺炎のため帰国。

25歳  田中建築事務所を設立。

27歳  田中土建工業を設立(当時の年間施工実績No.50位)

28歳  顧問の代議士からの勧めで、戦後初の総選挙に立候補➡︎落選

29歳  新潟三区当選。建設・地方・人心掌握が非常に得意。

    ➡︎新潟と東京の地方格差を無くしたいという願望を抱く。


田中角栄は、人の引き入れとお金の使い方に非常に長けていたと言われている。

伝説は、他の派閥の政治家が入院した時に、毎回見舞いに行き。見舞金を毎回500万包んで、

計4回訪れ、自分の派閥に引き込んだという話もある。

また、議員立法も40件以上も通しており、現在有効な法律もいくつもある。


36歳  当時の総理大臣、吉田茂に評価され、自由党副幹事長に抜擢。吉田13人衆にも選ばれた。

39歳  岸内閣の郵政大臣(戦後初の、30代での国務大臣)。

    ➡︎この時に、テレビ局というシステムを作り、郵政の管轄下に置き、

     マスコミに圧力をかけれるようになっていた(角栄の悪口はTVで言えない!)。

44歳  池田内閣。大蔵大臣。

53歳  佐藤内閣。通商産業大臣。『列島改造論』

54歳  最年少で、内閣総理大臣へ。


一旦ここまでで切ります!

いやー、田中角栄はてっきり世襲だと思っていましたが、

完全に成り上がりの人だったんですねー

ビジネスで成功して、日本を牛耳るまでしてのけたというのが、

男としては、とてもカッコ良いなと感じました!

そして、次回は、ここまで順調だった田中角栄が失墜することとなった

ロッキード事件を取り上げます!

それでは!

【憲法改正】日米の歴史とこれからの憲法②。

前回までに

憲法と法律の違い

憲法改正の方法

岸信介内閣の歴史

国務大臣...内閣が指名した各大臣の、総称。(豆知識)

をやりました。

今回からは、岸信介の孫の安倍さんの歴史をみて、

最後憲法改正に至るのか!?

というところまでまとめたいと思います!

それでは!

安倍内閣の歴史

安倍さんの総理としての策略。

アベノミクスで景気を回復させたのちに、憲法改正に着手しようとしている。

理由は、景気を回復したという実績があれば、憲法改正にも国民が賛成してくるであろうから。

(おじいちゃんの岸信介のやりたかったことを実現したい)

実際にやった取り組み

憲法96条を変えちゃおう!➡︎学者からの反対

集団的自衛権➡︎友達の敵は自分の敵ということで、援護できる

・緊急事態条項➡︎2018年3月に案が出た。 緊急のことが起きたら、内閣に権限が全て集中する。

※具体的に大災害などの際に、内閣は国会での審議を経ることなく法律と同じ効力を持つ政令を出すことが可能になる。

現在新型コロナウイルスに対して、他国は憲法の中に緊急事態条項が記載されているため、

対応が早かったが、日本にはなかったというのが議論されていた(他の国はほとんどその憲法が入っている)

しかし、過去ヒトラーが緊急事態条項を悪用した為、導入には至らなかった。

豆知識

・徴兵令がない理由...憲法18条で奴隷的拘束および、苦役からの自由が保証されている為、戦争に行かなくても良い。
     
          しかし、戦争に行くことが、苦役でなければ、徴兵令が成り立つ恐れもある。

・マスコミ...マスコミは、こういったことに対して、監視する役割を持っていないといけない。情報を操作されている可能性は大いにある。

・徴兵令は世界で減少傾向...戦闘がIT化されている為。白兵戦は特に必要がない。


今回まとめてみて、改めて日本のこと、世界のことを知るべきだと感じました。

国民に報道されているニュースも、テレビ局の利益の話があるので、

スポンサーに利益があるような話ばかりが

報道されているかもしれない。

そう思うと、色々と怖くなりますよね。

世界には知らない方が良いことがたくさんありそうですが、

僕自身知らないことが嫌なので、色々知った上で、世の中にとって本当に

必要なことを仕事にしていきたいと感じました。

今回はこんな感じで終わります。

ふぅ。

それでは!

【憲法改正】日米の歴史とこれからの憲法①。

憲法と他の法律は違うみたいです

憲法の歴史

17C イギリス 王様が暴走しすぎて、議会がブチギレ。

『王様にも守るべきルールがあるやろ!』➡︎権利の章典(現在も有効)

憲法➡︎権力者が守るべきルール(天皇陛下・国会議員・官僚)➡︎大枠を決める➡︎全103条 11の章の分けられている

法律➡︎国民が守るべきルール➡︎具体的に決める

なぜ今、憲法改正が議題に上がっているのか?

押し付け憲法論...敗戦後、GHQによって押し付けられた法律だから。

②時代に合わせた憲法論...LGBT等の結婚において、正式な家族には慣れないという法律がある(24条)

            お見舞い、相続等ができないこともあり、時代に合わせた憲法を作るべきだという意見がある。

どうしたら憲法を改正できる?

衆議院で2/3以上の賛成

参議院で2/3以上の賛成

国民の1/2以上の賛成


で改正できる。➡︎結構ハードルが高い。

※ちなみに、衆議院参議院で2/3以上は取れたことなし(笑)

憲法9条の改正

自民党の悲願➡︎自衛隊国防軍

【歴史】

岸信介内閣...

戦争のA級戦犯者として、プリズンに投獄(東条英機内閣の時の大臣)

出てきた後も、アメリカによる立て直しの時期であったために

参加できず。

その後、警察予備隊から保安隊を経て、自衛隊に。

ここには、アメリカ側の思惑が働いた。

戦争をさせない国にはしたいが、アジア圏に連携できる国を作りたい。

1960年に、日米安保の改定で、よりアメリカ寄りに。

この頃の日本は、自民党VS社会党(もしかしたら日本が社会主義になっていたかも...)

この改定時、また戦争を繰り返すかもしれないという危惧があり、

デモが起きたが、鎮圧。その上で、安保改定が実現した。

岸信介内閣はここまで強行した後、退陣した。


とりあえず一旦ここで切ります。

やはり、今起きていることだけ見ても、なかなか理解は難しいかと思います。

一番早く理解ができるのは、歴史を見ることです。

歴史を見て繋がりがわかれば、興味を持って今の出来事を確認できるので

まずは歴史から確認することをおすすめします。

それでは、また明日続きをまとめます!

ばいちゃ!